2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
概要 Node.jsの直近バージョンのEOL(End-of-Life, サポート期間終了)スケジュールを箇条書きにしておきます。 基本的には奇数バージョンが新機能が含まれ寿命が短いバージョンで、偶数バージョンがLTSです。 公式情報 github.com EOLスケジュール 6.x :20…
概要 Angular CDK 7.0.0で Virtual Scrollingが追加されました。 これは表示されている部分のみDOM要素を生成するものになります。 表示以外の箇所のDOM生成は行わないため、パフォーマンスが向上します。
概要 Visual Studio Code で普段利用している拡張機能ご紹介です。 今回はAngular Language Serviceです。 Angular Supportと同様にHTMLからTypeScriptの定義に飛ぶことが可能です。(TypeScriptからHTMLへ飛ぶことは不可) 基本的にはHTML側の開発サポート…
概要 Visual Studio Code で普段利用している拡張機能ご紹介です。 今回はAngular Supportです。 Angular Language Serviceと重複している箇所がありますが、HTML・TypeScriptの双方から定義に飛ぶことができる拡張機能です。 marketplace.visualstudio.com
概要 Angular 7.0.0がリリースされましたね。 あまり大きな機能追加はありませんが、気になった箇所をピックアップしていきます。 ちなみに次世代レンダリングパイプラインのIvyは含まれていません・・・ blog.angular.io github.com
概要 .vscode/extensions.jsonをソース管理等で共有することで、チーム内で推奨拡張機能を共有できます。 推奨拡張機能の記載方法 .vscode/extensions.jsonに拡張機能のIDを記載することで推奨拡張機能として共有できるようになります。 拡張機能のIDの確認 …
概要 .vscode/settings.jsonをソース管理等で共有することで、チーム内でワークスペース設定を共有できます。 ワークスペースの設定 基本設定の設定からワークスペースの設定ができます。 用途 フォーマットをチーム内で共有する用途で使用できます。 下記の…
目次 目次 概要 Workbench関連 Custom title and menu bar on Windows by default Project level snippets Copy Relative Path Problems panel - Show error codes Editor IntelliSense locality bonus おわりに 概要 Visual Studio Code v1.28がリリースさ…